会社概要
業務部
mottainai事業部
採用情報
お問合せ
社名
株式会社 澤田組
代表取締役
澤田 孝彦
設立
昭和45年
資本金
2,000万円
関連会社
有限会社みさわ
古物商 (兵庫県公安委員会許可 第631569800007号)
金属商 (兵庫県公安委員会許可 第10-8号)
保険取扱い業務 東京海上火災保険代理店
株式会社シールズ
主要取引先
兵庫県・加古川市・高砂市・日清鋼業株式会社
取引銀行
三井住友銀行 加古川支店・みなと銀行 加古川支店
従業員数
92名 (男性85名・女性7名)
本社
〒676-0024 兵庫県高砂市高砂町木曽町2番15号
地図
TEL:079-442-1497(代表)
電話
FAX:079-442-3224
事業所
加古川支店:兵庫県加古川市金沢町1番地
高砂支店:兵庫県高砂市荒井町新浜2丁目3番1号
沿革
昭和32年 4月
澤田商店を設立、土木工事を行う
昭和45年 8月
株式会社 澤田組設立
昭和49年 8月
株式会社神戸製鋼所加古川製鉄所構内にてスラグ(鉱滓)処理に係わる作業に従事する
昭和56年 4月
株式会社神戸製鋼所高砂製作所構内にてスラグ処理に係わる作業に従事する
昭和58年 4月
関西ライニング株式会社を設立、AS工法を取り入れた給水管の更生工事開始
平成 7年 7月
有限会社みさわを設立、車両・重機リース業、保険代理店、金属商を開始
平成10年 7月
株式会社神戸製鋼所神戸製鉄所内に鉱滓処理の積込み運搬業務開始
平成13年10月
不動産部の発足
平成15年 4月
FC事業部の発足
平成17年12月
FC事業部をSCプロモーション事業部に変更
平成18年 3月
不動産部をC&E事業部に変更
平成19年 4月
資源回収及びリサイクル業務の開始に伴い、C&E事業部をmottainai事業部に変更
平成25年 4月
本社倉庫屋上に、太陽光発電稼働
平成25年10月
淡路島五色町太陽光発電所稼働
企業三信条
お客様に自分に対して誠実に仕事することが出来ていないといけない。
誠実なサービスがお客様の満足感をもたらし会社の発展に繋がる。
信用を失うには時間はかからないが一度失った信用は二度と帰らない。
「いま」を大切に誠実に何事にも取り組もう。
21世紀は「心の時代」と言われている様に企業活動を継続していくためには、お客様に対してではなく、地域に対しても企業の人格を確立すべく行動する必要がある。
何事にも誠実かつ真摯に取り組もう。
新しいことに取り組むことだけが挑戦ではない。
もちろん新規事業・業務拡大に取り組むことは必要であるが、本当に取り組みたい事業を見極めないといけない。
一人ひとりが英知と情熱を持って事業に取り組んでいける企業になるために共に未来へ取り組もう。
社長メッセージ
■代表取締役社長 澤田 孝彦
-澤田組とはどんな会社か教えてください
昭和32年4月、土木工事を中心に「澤田商店」としてこの地に活動をはじめ、昭和45年8月には「株式会社 澤田組」を設立し、色々工事や工場内における重機作業という業務を通して、地域への貢献とお客様への満足感、そして社員の幸福を願う会社です。
-会社の理念を教えてください
「誠実」
誠実なサービスがお客様への満足感をもたらし、会社の発展に繋がります。
「奉仕」
お客様だけでなく地域に対しても企業の人格を確立すべく行動する事が必要です。
「挑戦」
一人ひとりが英知と情熱を持って事業に取り組んでいける企業になるべく、未来に向かって取り組みましょう。
-その理念を遂行するために、日常で実行していることや取り組み、また地域に対する想いを教えてください。
「感謝」の心を忘れないようにしています。
一人で出来る事は限られているので皆で力を合わせて行動すれば、より大きな成果を出せると思います。
又、すべての仕事は「サービス業」であると考えています。「お客様の満足する結果」は形の有るものであろうと無い物であろうと変わらないはずです。絶えず考え続けチャレンジし続ける姿勢を持つ様に心掛けています。
-今後、どういった展開をお考えか教えてください
「mottainai」がテーマになると考えています。「mottainai」は、惜しいとか残念とかではなく、もっと大切に、有効に活かしていける考え方だと考えています。